ノートパソコンって何?

ノートパソコンは持ち運ぶことを前提に設計されているので
小型で軽く移動中などでも、使用できます。

基本的には液晶とキーボードが一緒になっており
2枚の板が繋がっているような構造だ。

CPUやメモリ SSD・HDDなどはキーボード下に収納され
その他の光学ドライブや端子ポートなどは
本体の側面に搭載されている。

最近ではタブレットパソコンが発売され話題になっています。

ノートパソコンのメリット

    • 持ち運び可能

ノートパソコンの特徴はなんといっても
持ち運べるということだ。
部屋の中ではもちろん、外出先でも使用可能です。

しかし、無線LAN環境がなければ使用できないので
状況によっては、ポケットWi-Fiなどが必要。
ホテルや、公共施設では無料のWi-Fiスポットが公開されているので
問題なく使用できる場合もあります。

    • コンパクトサイズ

本体重量も軽く小さいので幅を取らず邪魔にならない。
寝転びながらでも使用できます。
また、サブPCとしても使用できる
あればあったで何かと使えるので便利です。

ノートパソコンのデメリット

    • カスタマイズできない

大幅に改良したり増設することはできません。
パーツの交換はできますがカスタマイズはほぼ不可能。

    • 発熱に注意

コンパクトで非常に便利ですが、発熱には注意しましょう。
パソコンは熱に弱いため、故障の原因になります。

ノートパソコンは大型のクーラーがないので
非常に熱を持ちやすいので何らかの対策が必要になります。

夏場長時間使用したり、負担をかけると
かなり熱くなります。

ゲーミングノートPCとは?

時代の進化と共にノートパソコンでも快適に
最新ゲームがプレイ可能になりました。

ゲーミングノートPCはゲームをプレイする事を前提として
設計されているので、昔のノートPCとは
比べ物にならないほど性能がUP!しています。

とはいえ、デスクトップパソコンを上回る事はできませんが
ノートパソコンでゲームができるのは素晴らしいですね。
外出先でもどこでもゲームができてしまうのでゲーム三昧真っ盛り!

実際にどんな物か見てみましょうか。

例えば「ドスパラ」から発売されている、ゲーミングノートPC
ドスパラ 人気No.1!! ゲーミングノートPC

スペック(性能)的にも問題なし。
CPUはi7-6700HQ搭載して十分すぎるほど
ビデオカードはGTX960Mを搭載し、高画質で快適にプレイ可能だ
今ならSSDが250GBに無料でアップグレードできちゃいます!
ノートパソコンでコレだけの性能があれば、移動先でもどこでも
ゲームができてしまいますね。