自作パソコン おすすめ構成まとめ 予算編
今回は「予算」を基準にして
いくつか自作PCの構成を考えてみました。
「本体のみ」「ケース代は\15,000円」が条件なので
本体のみなのでモニターやマウス・キーボードなどの
周辺機器は含まれていません。
ケースは好みが分かれるのでお好みという形で
価格の目安として「\15,000円」を設定しました。
また、流用できるパーツがあるならば
新たに購入する必要がなくなるのでさらに安くなります。
OSに関しては、引継ぎができる場合は必要ありません。
予算 約10万
パーツ名 | 商品名 | 価格(変動あり) |
CPU | Intel Core i5 6500 | \ 22,030 |
CPUクーラー | XIGMATEK TYR SD962 | \ 1,922 |
メモリ | Corsair CMK8GX4M2A2133C13 DDR4 | \ 4,479 |
マザーボード | ASRock H170 Pro4 | \ 10,692 |
ビデオカード | MSI GTX 960 GAMING 4G | \ 25,979 |
SSD | ![]() |
\ 4,315 |
HDD | ![]() |
\ 5,193 |
光学ドライブ | ![]() |
\ 1,790 |
ケース | お好みで | \ 15,000 |
電源 | ![]() |
\ 5,972 |
OS | Windows 10 Home![]() |
\ 14,538 |
合計 | \ 107,818 |
まずは、予算「10万円」の構成です。
合計では約「\107,818」となりました。
若干オーバーしましたが、流用できるパーツや
OSを引き継いだりすれば、もう少し抑えられます。
また、ケース価格が15,000円に設定しているので
ケース次第という所でもある。
予算 約15万
パーツ名 | 商品名 | 価格(変動あり) |
CPU | Intel Core i7 6700![]() |
\ 33,880 |
CPUクーラー | ![]() |
\ 3,363 |
メモリ | ![]() |
\ 4,600 |
マザーボード | ASRock H170 Pro4![]() |
\ 10,692 |
ビデオカード | ![]() |
\ 64,980 |
SSD | ![]() |
\ 4,315 |
HDD | ![]() |
\ 5,193 |
光学ドライブ | ![]() |
\ 1,790 |
ケース | お好みで | \ 15,000 |
電源 | 玄人志向 KRPW-N500W![]() |
\ 5,440 |
OS | Windows 10 Home![]() |
\ 14,538 |
合計 | \ 163,791 |
まずは、予算「15万円」の構成です。
合計では約「\163,791」となりました。
若干オーバーしましたが、流用できるパーツや
OSを引き継いだりすれば、もう少し抑えられます。
また、ケース価格が15,000円に設定しているので
ケース次第という所でもある。
予算 約20万
パーツ名 | 商品名 | 価格(変動あり) |
CPU | Intel Core i7 6700K![]() |
\ 37,579 |
CPUクーラー | ![]() |
\ 3,363 |
メモリ | G.skill F4-2400C15D-16GRR DDR4![]() |
\ 7,889 |
マザーボード | ASRock H170 Pro4![]() |
\ 23,733 |
ビデオカード | GIGABYTE GV-N1080G1 GAMING-8GD![]() |
\ 104,760 |
SSD | ![]() |
\ 4,315 |
HDD | ![]() |
\ 5,193 |
光学ドライブ | ![]() |
\ 1,790 |
ケース | お好みで | \ 15,000 |
電源 | 玄人志向 KRPW-PB700W/85+![]() |
\ 7,560 |
OS | Windows 10 Home![]() |
\ 14,538 |
合計 | \ 224,761 |
まずは、予算「20万円」の構成です。
合計では約「\224,761」となりました。
2万程オーバーしましたが、流用できるパーツや
OSを引き継いだりすれば、もう少し抑えられます。
また、ケース価格が15,000円に設定しているので
ケース次第という所でもある。